忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の頃、私はお絵かきが大好きだった。

幼稚園の頃、自宅でお絵かきをしていて・・女の子の髪の毛の色を「黄色」で塗っていたら・・・。
「非国民」と父に怒られた(今時、言わない言葉ですよね。。。)

当時、髪の毛が黄色のお姉さんとか見かけたけれど・・、すごく怖そ気な方々だった。。。

しかし、私が「黄色」に塗ったのは・・アニメの大好きなキャラクターの頭の色がたまたま「黄色」だったから。
そんな現実社会のオトナの目なんて、知らないし・・・。

大好きな色を使って、何故悪いの?
怒られて、そう思ったのを未だに覚えている。

色鉛筆も、たくさんの色を集めていると・・・見ているだけで嬉しかった。
多分、ずっと「色」に関心があったのだろうと思う。

かれこれ・・12~3年前、体調が悪くてずっと自宅で眠っている時期が私にはありまして・・・。
体を起して少しずつ家の中で何かをしていられるようになって始めたのが、通信教育だった。
それも、最初は「色鉛筆画」、その後に「色彩」の講座・・・。
少しずつ、色の魅力に惹きこまれていきました。

「色彩検定」を知ったのも、その頃・・・・。

でも、なかなかその勉強までは出来なくて・・・。
ようやく、今回そういう機会を得た。

「色彩」に関する団体で、「A・F・T」(色彩検定の主催をしている団体)と、国際カラーデザイン協会という団体(まだ比較的新しい団体らしい)の存在を知り、私は今後この2つの団体の扱っている「色の世界」をじっくり学んでいく事になる。

「色」って不思議で・・・。
何気に人の感情まで左右する。

日常的な空間の中の色によって、元気になったり、落ち着いたり、食欲が出たり・・・人は「色」の持つ魔力によって操られている。

だから・・どんなものなのか、私は学びたいと思っていた。
実際に講座を受講するには、平日の日中というクラスしかなくて・・・。
「今、しかないっ」と思った。
色のプロフェッショナルという人をも、ちゃんとこの目で見てみたかった。

その授業が、今日から・・・。
11月8日に無謀にも試験を受ける。

ビシビシ、厳しいらしい、その授業・・・・。
とても怖くもあり、楽しみでもあり・・・。

どういうものなのか、とりあえず怖いもの見たさ?で頑張ってきます!!


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手[0回]

PR

無題

色彩。 どうもダメなんですよ。
マンセルとかわかんなくて。。
でも色を自在に操れたら良いデスね。(^◇^)ノ

>アニメの大好きなキャラクター
花の子ですか?
キャンディーじゃないよね(古いよなぁ)
by nobu 2009/08/11(Tue)20:33:09 編集

nobuさんへ。

>色彩。 どうもダメなんですよ。
>マンセルとかわかんなくて。。
nobuさんも、色彩の事を何か勉強された経験がおありで?
だって、全く知らなかったら・・マンセルという言葉が出ないですものね。
今回はPCCSを学びました。次回マンセルです。
マンセルおじさんの名前だけ知ってる状態なんで、次回が楽しみ♪
しかし、覚える事が多くて大変~(汗)

>でも色を自在に操れたら良いデスね。(^◇^)ノ
本当にそう思います。
「色」はいろんな分野で活用出来ますし♪

>>アニメの大好きなキャラクター
>花の子ですか?
>キャンディーじゃないよね(古いよなぁ)
えへへ。何にしようかな~。どちらも古いですね。よくご存じで。。
では、セーラームーンという事にしておこうかな・・・(笑)
2009/08/13 00:06
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]