いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろんなポイントサイト等を見ると、ブログを持っている事が条件だったりする。
ブログを、広告を載せる媒体にして、たくさんの人に見てもらおうというコトなのね・・・。
実は、ホームページより、ブログの方がSEO対策としては簡単に上に行けるらしい。
何故か?というと・・。
私はまだ勉強中の身なので、本当に詳しい事は分らないけれど・・。
簡単に考えてみると、ブログの1回分の記事は、ホームページの1ページ分に相当するという事。
ブログの記事1つ1つにURLがあって、その1つの記事だけでも検索サイトで見つける事が出来る。
しかし、ホームページ(Webサイト)は・・1ページに1つのURLがある。1ページにたくさんの情報を詰め込める。しかし・・ブログのように・・毎日ページを頻繁に更新し、ページ数自体をそこまで増やしていく事はあり得ない。
検索サイトにたくさん出てくるようにするには、たくさん記事を書いた方が有利という事になる。
しかも、構文を初心者の人が知るワケがない。
ブログなら、誰でも簡単に始める事が出来て、構文を知らなくてもちゃんとした構文で作成された記事を、頻繁に更新が可能。
しかし、ホームページは、余程構文を知っていて手作りするか、ソフトを買って来てソフト操作をある程度出来ないとサイト自体を作るコトが出来ない。
ただ・・・、私も個人的に構文がまるで分らない段階で、個人のサイトを作りましたが・・・構文は滅茶苦茶。
さすがに構文が正しくないと、検索サイトで上位になるコトはない。
おかげで、滅多に人が来ないひっそりとしたサイトになってしまった。。。
サイト自体の面白みも足りないのは確かなんだけど・・・ブログだったら、許されている部分もホームページだとそうでもなかったりする。
そんなこんなで、ブログの方が・・新規の訪問者を稼ぐという意味では優れている。
まぁ、例外はあるとは思うのですが・・・。
そして、「広告」。
基本、広告はなかなか見てもらえない。
余程の事がないと、見ない。
テレビでも、コマーシャルの間はトイレ休憩したり、別の事してたり・・・・。
新聞の折り込み広告も、自分の興味のあるものは見るけれど、それ以外は・・見てない。
ネットでは、わざわざ自分の興味のないサイトを検索したりはしない。
知らなければ、開く事も、見る事もない。
そんなネットの中で・・知らない人に、多くの人に、見てもらう、知ってもらうには?
・・知ってもらう為の「広告」を、検索されやすいブログの中でしてもらう」というのは、手っ取り早いのかな?
多分、そんな感じの意味があるのだと思う。。。
・・・で、どんなものか自分の目で試してみようってコトで、私も「アフィリエイト」始めてみました。
Amazonのは、他のブログでしているけれど・・・あれは、私のドラムレッスンの課題曲を検索したり、人に伝えるのに便利なので、利用してます。
自分も、私の記事を見てくれた人も、どんなものかをお互いが理解して、うまく利用出来たら良いかな・・と思ってます。
その中で、そのサイトで商品を購入するっていうのもアリかな・・というところでしょうか。
今回始めたのは、“My”アフィリエイトです。
NTT系なので、会社はしっかりしていて安心!!
プログラム参加企業も、なかなか有名なところがたくさんあって、大丈夫かなと思う。
いろいろネット検索で調べた結果も、良さそうだったので・・ココに決めました。
始める前の審査が厳しいらしいのですが、私は大丈夫だったようです。
思ったより、審査通過が早かったです♪
私がいいと思えないものは紹介したくないし、お金を目的としてこのブログをしているワケではないので、商売一色の記事だらけにするような事はしないです。
(そういうブログをよく見かけます。あんまり見たいと思えなくてすぐ閉じてしまいたくなる・・・ので、私はそうしたくない。。。というのもある)
とりあえず、何か良さそうだな・・と思うコトで、出来そうなコトはチャレンジしてみるつもり。
気が進まないものは、手を出さないんだけど・・・。(笑)
やってみないと分らないというのもあって、やってみようかな・・と思えば、やってみます。
ついでに、こういうのでどこまで稼げるか分らないけれど、学費捻出で大変だし・・少しでも参考書を買う足しになれば有難いです。
とりあえず、そんな感じ。
あんまり最初から、いろいろ期待はしてないです。
ま、これも勉強ですからね。
私のブログのサイドバーにあるもの、こらからたまに・・少しづつ紹介していきます。
(多分、他の方のほうが詳しいでしょうが、私の意見をとりあえず書きます)
多分、これから少しずつ増えるだろうな。。。
ダメだな、イヤだな、というのも感じれば書くし、そういうものは止めるでしょう。。。
これも立派なクチコミ広告かな。。。。
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00088717&p=00000049&bc=F3)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)
ブログを、広告を載せる媒体にして、たくさんの人に見てもらおうというコトなのね・・・。
実は、ホームページより、ブログの方がSEO対策としては簡単に上に行けるらしい。
何故か?というと・・。
私はまだ勉強中の身なので、本当に詳しい事は分らないけれど・・。
簡単に考えてみると、ブログの1回分の記事は、ホームページの1ページ分に相当するという事。
ブログの記事1つ1つにURLがあって、その1つの記事だけでも検索サイトで見つける事が出来る。
しかし、ホームページ(Webサイト)は・・1ページに1つのURLがある。1ページにたくさんの情報を詰め込める。しかし・・ブログのように・・毎日ページを頻繁に更新し、ページ数自体をそこまで増やしていく事はあり得ない。
検索サイトにたくさん出てくるようにするには、たくさん記事を書いた方が有利という事になる。
しかも、構文を初心者の人が知るワケがない。
ブログなら、誰でも簡単に始める事が出来て、構文を知らなくてもちゃんとした構文で作成された記事を、頻繁に更新が可能。
しかし、ホームページは、余程構文を知っていて手作りするか、ソフトを買って来てソフト操作をある程度出来ないとサイト自体を作るコトが出来ない。
ただ・・・、私も個人的に構文がまるで分らない段階で、個人のサイトを作りましたが・・・構文は滅茶苦茶。
さすがに構文が正しくないと、検索サイトで上位になるコトはない。
おかげで、滅多に人が来ないひっそりとしたサイトになってしまった。。。
サイト自体の面白みも足りないのは確かなんだけど・・・ブログだったら、許されている部分もホームページだとそうでもなかったりする。
そんなこんなで、ブログの方が・・新規の訪問者を稼ぐという意味では優れている。
まぁ、例外はあるとは思うのですが・・・。
そして、「広告」。
基本、広告はなかなか見てもらえない。
余程の事がないと、見ない。
テレビでも、コマーシャルの間はトイレ休憩したり、別の事してたり・・・・。
新聞の折り込み広告も、自分の興味のあるものは見るけれど、それ以外は・・見てない。
ネットでは、わざわざ自分の興味のないサイトを検索したりはしない。
知らなければ、開く事も、見る事もない。
そんなネットの中で・・知らない人に、多くの人に、見てもらう、知ってもらうには?
・・知ってもらう為の「広告」を、検索されやすいブログの中でしてもらう」というのは、手っ取り早いのかな?
多分、そんな感じの意味があるのだと思う。。。
・・・で、どんなものか自分の目で試してみようってコトで、私も「アフィリエイト」始めてみました。
Amazonのは、他のブログでしているけれど・・・あれは、私のドラムレッスンの課題曲を検索したり、人に伝えるのに便利なので、利用してます。
自分も、私の記事を見てくれた人も、どんなものかをお互いが理解して、うまく利用出来たら良いかな・・と思ってます。
その中で、そのサイトで商品を購入するっていうのもアリかな・・というところでしょうか。
今回始めたのは、“My”アフィリエイトです。
NTT系なので、会社はしっかりしていて安心!!
プログラム参加企業も、なかなか有名なところがたくさんあって、大丈夫かなと思う。
いろいろネット検索で調べた結果も、良さそうだったので・・ココに決めました。
始める前の審査が厳しいらしいのですが、私は大丈夫だったようです。
思ったより、審査通過が早かったです♪
私がいいと思えないものは紹介したくないし、お金を目的としてこのブログをしているワケではないので、商売一色の記事だらけにするような事はしないです。
(そういうブログをよく見かけます。あんまり見たいと思えなくてすぐ閉じてしまいたくなる・・・ので、私はそうしたくない。。。というのもある)
とりあえず、何か良さそうだな・・と思うコトで、出来そうなコトはチャレンジしてみるつもり。
気が進まないものは、手を出さないんだけど・・・。(笑)
やってみないと分らないというのもあって、やってみようかな・・と思えば、やってみます。
ついでに、こういうのでどこまで稼げるか分らないけれど、学費捻出で大変だし・・少しでも参考書を買う足しになれば有難いです。
とりあえず、そんな感じ。
あんまり最初から、いろいろ期待はしてないです。
ま、これも勉強ですからね。
私のブログのサイドバーにあるもの、こらからたまに・・少しづつ紹介していきます。
(多分、他の方のほうが詳しいでしょうが、私の意見をとりあえず書きます)
多分、これから少しずつ増えるだろうな。。。
ダメだな、イヤだな、というのも感じれば書くし、そういうものは止めるでしょう。。。
これも立派なクチコミ広告かな。。。。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(09/29)
(09/20)
(09/17)
(01/26)
(01/14)
ブクログ
私がWebの勉強で読んだ本
NINJATOOLS
忍者アナライズ
グーバーウォーキング
このブログの見どころとは?!
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC
Siesta Eterna
癒し系の音楽♪