忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速、先日合格した「ウェブデザイン技能検定」の次の級の試験対策に入りました。
そう・・・今度は2級。

大抵の資格試験は、3級はすごく簡単にとれる資格で、2級からだんだんとらしくなっていく感じ。
しかし、今回勉強している「ウェブデザイン技能検定」は、3級から大変だった気がする。。。。

さて・・・2級対策の第一弾の感想・・・。
Webと、プログラミング(Javascriptと+α)と、シスアド的要素が、学科試験の内容。

懐かしかったのは、シスアド的問題。
Javascriptも、ちょっと懐かしい。。。

今の勉強をする前に私が勉強していた、「初級システムアドミニストレーター」と「Javaプログラミング」の内容が、こんな形で活かせるとは思わなかった。

※現在、シスアドは・・・「ITパスポート」という資格となっています。名称だけでなく、シスアドより取得しやすい資格試験に変わっているそうです。

問題を解いていて、懐かしい「2進数」。
よくよく考えたら、私が情報処理教育を受けて育ったその原点にある。

私は高校で、情報処理を学びたいが故に、市外の私立高校を受験したのだから・・・。
(父の転勤が確定する前だったので、学区外の受験は私立しか出来ず、希望の公立高校は受験出来なかった)

・・で、情報処理の勉強の最初の辺りに出てくる「2進数」。
「コンピューターは、全て0か1で判断しています」という説明文があって、そこから2進数の計算などが始まる。
2進数・・・・つまり、0と1の2通り。
人は、数を数えるのに「0~9」の10個の数を扱うから「10進数」となります。

さて、2進数の計算方法。
まず、0の次は1。1の次は「2」ではなく「10」になる。(この場合、10進数の「じゅう」と間違えない為、「イチゼロ」と読む)

そんなワケで・・・。
10進数の「10」は2進数では、「1010」になってしまうワケです。

どういう計算したのか・・というと。
単純に「10」を「2」で割っていくのです。割り切れなくなるまで・・・ずっと。

「10」をまず2で割る。10÷2=「5」余り0
「5」をまた2で割る。     5÷2=「2」余り1
「2」をまた2で割る。     2÷2=「1」余り0
これ以上割れないので、計算は終わり。

・・・で2進数で書くには・・・。
最後に割った2÷2=「1」余り0の部分から見ていく。つまり・・・最初は「10」。
そして、あとは順番に下の行の余りを書きだしていく。・・なので続きは「1」そして、その後に「0」。
そんなワケで、「1010」になるのです。

10進数の2ケタが、2進数では4ケタ。
2進数はとても桁数が増えます。

何でもコンピュータは、2進数で物事を考えているというワケで・・・。

日頃使うパソコンのIPアドレスも、2進数のものを10進数におきかえて、表示されているんです。
例えば・・・255・255・123・000とあったら・・・。
本当は「11111111・11111111・01111011・00000000」となるワケです。
(ちなみに、IPアドレスでは2進数は8ケタごとを4つ書くようになっているので、10進数に直すと1つが最大255となる。最小は0。ただし・・・2進数の「オール0(4つ全て0)」と「オール1(4つ全て1)」は通常使えない決まりになっている)

あ~、2進数は面倒っ☆
しかし、8進数と16進数の計算もあるワケで・・・2進数はかわいいもんです。

サブネットマスクとか・・ネットワークアドレスとか、いろいろ出てくるんだけど・・。
全て、この2進数の計算が土台となる。

私が忘れた頃にやってくる「2進数」。
また、この計算するの?(笑)

パソコンで計算する時は、「アクセサリ」→「電卓」で画面を出して、「表示」→「関数電卓」で10進数を入力して、2進数にチェックすると自動的に「2進数」に変換してくれます。
2進数以外に・・・、8進数も16進数もあります♪
ちなみに、16進数は・・0~9の後にA~Fが来ます。

2進数を知らなくて・・興味のある方は、1度お試しください♪

お盆休みは、これらの本を読破しなくてはならない宿題があります。
問題も解かねばならないし、実技の勉強もぼちぼち・・・。

まるで、夏休みの宿題に追われている子供のようです・・・(汗)


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]