忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に10月になって、今年もだんだんと年末に向けたスケジュールが走り始めてきました。

そんなワケで今年もそろそろ・・・来年の手帳を準備する時期がやって来ました。


9月始まり、1月始まり、4月始まりの手帳があるけれど・・・私が買うのは、9月始まりか1月始まりのモノ。

何気に、時間があると文具のコーナーを見ます。
手帳の気に入ったモノがあると、買うワケですが・・・じっくり吟味。
何しろ、1年分のワタシを綴るワケですから、1年しっかりお付き合い出来る手帳をゲットしないとね。

ここ数年、ずっと同じシリーズの手帳を妹とお揃いで買って使ってましたが・・。
それも、そろそろ卒業。

妹の新居が決まったので、そろそろ引っ越し間近です。
もうすぐ妹の旅立ちの時期がやって来ました。
・・と言っても、行ったり来たり・・になりそうですけどね。


ワタシは来年・・、どうなっているかな。
希望は、今のWebデザインの勉強を活かして・・まずは就職。
将来的には独立も視野に入れていますが、まだ今の段階ではどうなるか分りません。


来年は、私にとっても旅立ちのハズなので・・・・それにふさわしい手帳を探しています。

まだまだコレ!というのが決まってないので、しばらく物色中・・・。
多分、年末には新しい手帳を使えるようにします。

まずは、今の課題を乗り越えるところから。

さ、ガンバロ・・・・。

blogram投票ボタン

拍手[0回]

PR

ご無沙汰!!

何か色々あったみたいだねぇ・・。
でも、がんばってるね!!(^^
妹さんも結婚するんだぁ。
手帳って、以外に高いんだよね。(^^;
年々使っていってると、不具合があったりして毎年悩んじゃう。
分厚くて何でも書けてってのもあるけど、じゃまくさいし、高いし・・。
今、使ってるのは非売品でもう4年位使ってるかな。
12月から翌々年の1月までのものなんだけど。
大きさといいカキコスペースといい調度いいんだ。
仕事が増えれば収まりきれないけどね。(^^;
そういう意味では分厚くならないとなぁ・・。
by かある 2010/10/11(Mon)01:22:27 編集

かあるさんへ。

返信、すごく遅くなってごめんなさい!!
お久しぶりです!!お元気でしたか?

妹、結婚するコトになりました。
私より妹の方が先に結婚するコトになるだろうと以前から思ってましたが、その通りになりました。
ずっと仲良くしていた妹なので、旅立って行った後は家の中がとても静か過ぎてちょっと寂しくなりました。

手帳、やっとこさ新しいモノを買いました。
いろいろ種類あって、良いモノはやっぱり高いですね!!
かあるさんは、ずっと長く愛用しているものがあるのですね。
自分に使い勝手の良い手帳があるって良いですね^^
そう言えば・・・以前の上司は、手作りしてました。
どこにも売られていない手帳っていうのも、良いですね。
私は新しいものがりやで、つい・・・買ってしまうんですけれどね^^;
2010/10/25 00:34
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]