いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ、いろいろな小さなお仕事をしていました。
私の名刺デザインを気に入ってもらえたところから始まって・・、名刺デザインのお仕事から、チラシ作成。
時折、パソコンの指導・・。
これでオシマイかな?と思うと、次々に新しいお仕事を頂けて感謝でした!!
いろいろな用事でお邪魔する機会が増えると、結構仲良くさせてもらえて・・楽しくお仕事させてもらえました。
これで、勉強の為の資料・・本が買えます♪ ←コレが結構大きい!!有難いです!!!
そんなある日、以前チラシのお仕事をした先から連絡が来た。
以前のチラシと似ているけれど、ちょっとある事に特化した内容のチラシが必要とのこと。
同じ所のチラシだから、この際・・デザインは以前のと統一して・・色違いにしてちょびっとイラストを1つだけ加えて作ってみた。
それを納めたら、前回よりかなり喜んでもらえた。
異常な程に褒められた・・・。
何故かなぁ~と思うと・・・。
最近ずっとお世話になっていた名刺デザインをした(上記)のお客さんが、以前のお仕事先と知り合いで散々私の話をしていたのだそうです。
「○○(私の名)ちゃんは、感性がある!!センスいいよね!!こんなのなかなか作れないよぉ。この名刺とチラシ評判いいのよ。お客さんが新規でとれたんだから、パワーがあるよね~」と・・・。
(褒めすぎ・・・・。すごく照れる。ここまで言われたら、何だか逆にいいのかなぁと思ったり・・・)
それを聞いた以前の仕事先が、いきなり対抗意識で私に新たなチラシを依頼してきたらしい。。。
・・で、だいたいのレイアウトをした段階(ほぼ完成系で最終打ち合わせ用のデザイン)を渡してたのだけれど、まだ最終打ち合わせが終わってないにも関わらず、先方がチラシを持って営業したら大きな仕事が入ったらしい。
たまたま・・・の偶然なんだけれど、一気に私の評価が上がったらしい。。。
「○○ちゃんは、成長した!!」
そう言われているらしいんだけれど、基本デザインは前と何も変わってない(笑)
多分、以前紹介されたお仕事先の評判で判断をされていたと思うので、今回の事で一気に株が上がったようでした。。。
以前のお仕事とは・・。
調度一年前のあるお仕事先で、ちょっと・・頑張って作っても文句ばかり言われて、先方の要求を聞くとかなりひどいお仕事になってしまった(それはどうなん?なチラシを作るハメになって、かなりの間落ち込むハメになってそのお仕事先とは縁が切れてしまった)というものでした。
その後ずっと関わりなかったのですが・・先日見かけた、以前のお仕事先の今月用のチラシは・・・やっぱり酷いものでした。
やっぱり、縁が切れて良かったかもしれません。。。
まぁ、ここ最近・・・いろいろあって、ちょこちょことお仕事をさせてもらって・・・。
良い事も悪い事もあって、人の評価は様々だけれど・・・私は私。
私が出来る事、私なりに出来たら・・と思う。
それで、それが誰かの役に立ったら嬉しいなぁ~♪
今回は、私が作ったチラシを見た方が新たなお客さんになってくれて、また新たな人の輪が出来たとのお話を聞いて喜んでいます。
私のデザインはシンプルで・・。
まだ自信はないです。
だからまだまだ勉強中・・・。
多分、完璧は無いだろうなぁ。
・・で、今は学校の課題が大幅に遅れているので頑張って作ってます。
今回のわずかな報酬で買えた本を見ながら、いろいろPCと闘ってます♪
昨日買って、読みながら・・いろいろチャレンジしている本「Photoshopロゴデザインの王道教本」です。
Photoshop苦手なんで、頑張ります!!
結構丁寧にいろんな素材作りのアイデアと操作方法を書いてくれているので、分り易いです♪
ロゴじゃなくても使えそうです♪
課題にちょびっとだけ光が見えた気がしてます。。。
早く終わるといいなぁ~課題・・・。(結構マジ・・・・)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
私の名刺デザインを気に入ってもらえたところから始まって・・、名刺デザインのお仕事から、チラシ作成。
時折、パソコンの指導・・。
これでオシマイかな?と思うと、次々に新しいお仕事を頂けて感謝でした!!
いろいろな用事でお邪魔する機会が増えると、結構仲良くさせてもらえて・・楽しくお仕事させてもらえました。
これで、勉強の為の資料・・本が買えます♪ ←コレが結構大きい!!有難いです!!!
そんなある日、以前チラシのお仕事をした先から連絡が来た。
以前のチラシと似ているけれど、ちょっとある事に特化した内容のチラシが必要とのこと。
同じ所のチラシだから、この際・・デザインは以前のと統一して・・色違いにしてちょびっとイラストを1つだけ加えて作ってみた。
それを納めたら、前回よりかなり喜んでもらえた。
異常な程に褒められた・・・。
何故かなぁ~と思うと・・・。
最近ずっとお世話になっていた名刺デザインをした(上記)のお客さんが、以前のお仕事先と知り合いで散々私の話をしていたのだそうです。
「○○(私の名)ちゃんは、感性がある!!センスいいよね!!こんなのなかなか作れないよぉ。この名刺とチラシ評判いいのよ。お客さんが新規でとれたんだから、パワーがあるよね~」と・・・。
(褒めすぎ・・・・。すごく照れる。ここまで言われたら、何だか逆にいいのかなぁと思ったり・・・)
それを聞いた以前の仕事先が、いきなり対抗意識で私に新たなチラシを依頼してきたらしい。。。
・・で、だいたいのレイアウトをした段階(ほぼ完成系で最終打ち合わせ用のデザイン)を渡してたのだけれど、まだ最終打ち合わせが終わってないにも関わらず、先方がチラシを持って営業したら大きな仕事が入ったらしい。
たまたま・・・の偶然なんだけれど、一気に私の評価が上がったらしい。。。
「○○ちゃんは、成長した!!」
そう言われているらしいんだけれど、基本デザインは前と何も変わってない(笑)
多分、以前紹介されたお仕事先の評判で判断をされていたと思うので、今回の事で一気に株が上がったようでした。。。
以前のお仕事とは・・。
調度一年前のあるお仕事先で、ちょっと・・頑張って作っても文句ばかり言われて、先方の要求を聞くとかなりひどいお仕事になってしまった(それはどうなん?なチラシを作るハメになって、かなりの間落ち込むハメになってそのお仕事先とは縁が切れてしまった)というものでした。
その後ずっと関わりなかったのですが・・先日見かけた、以前のお仕事先の今月用のチラシは・・・やっぱり酷いものでした。
やっぱり、縁が切れて良かったかもしれません。。。
まぁ、ここ最近・・・いろいろあって、ちょこちょことお仕事をさせてもらって・・・。
良い事も悪い事もあって、人の評価は様々だけれど・・・私は私。
私が出来る事、私なりに出来たら・・と思う。
それで、それが誰かの役に立ったら嬉しいなぁ~♪
今回は、私が作ったチラシを見た方が新たなお客さんになってくれて、また新たな人の輪が出来たとのお話を聞いて喜んでいます。
私のデザインはシンプルで・・。
まだ自信はないです。
だからまだまだ勉強中・・・。
多分、完璧は無いだろうなぁ。
・・で、今は学校の課題が大幅に遅れているので頑張って作ってます。
今回のわずかな報酬で買えた本を見ながら、いろいろPCと闘ってます♪
昨日買って、読みながら・・いろいろチャレンジしている本「Photoshopロゴデザインの王道教本」です。
Photoshop苦手なんで、頑張ります!!
結構丁寧にいろんな素材作りのアイデアと操作方法を書いてくれているので、分り易いです♪
ロゴじゃなくても使えそうです♪
課題にちょびっとだけ光が見えた気がしてます。。。
早く終わるといいなぁ~課題・・・。(結構マジ・・・・)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(09/29)
(09/20)
(09/17)
(01/26)
(01/14)
ブクログ
私がWebの勉強で読んだ本
NINJATOOLS
忍者アナライズ
グーバーウォーキング
このブログの見どころとは?!
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC
Siesta Eterna
癒し系の音楽♪
無題
流行り廃りもあるけど好みもあるし。
クライアントさんの要求も路線がはっきりしていれば良いけど曖昧だとまとめようがないですからね。
でも、高評価を受けたんだから自信をもって頑張りましょう!
NOBUさんへ。
ずっと学校で出ていて・・かなりバテてましたので・・・。
>デザイン系は難しいですね。
確かに難しいです~。好みによって反応は変わりますもんね。。
>クライアントさんの要求も路線がはっきりしていれば良いけど曖昧だとまとめようがないですからね。
クライアントの要求と、センスの問題はありますね。人間性とかその方が持っている空気とか・・・。
良い方とのお仕事は頑張れちゃう部分あるけれど、そうじゃない場合は何だかガッカリするコトも多いですし・・。
きっとこれは、デザインとは別の部分ですね。。。
他のお仕事でもあるコトだと思います。
ずっと事務職で事務所から限られた人間関係の中での仕事だったらから、今の状況で外に出て行くのは新鮮です。
その分大変だと思うところもありますが、勉強になるのは確かです。
いろんな方がいらして成り立つコトなんで、今出来るコト・・頑張って1つ1つ積み上げていくしかないですね。。。