忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A.F.Tの色彩検定まで、あと僅か・・・。
気が付くとカウントダウン状態になっていたりする。

学校の模試が終わって、少しだけゆっくりしていました。
それでも、一応・・・問題集はちびちび見ては問題を解いていましたが・・・。

今回、色彩検定の勉強をしていて驚いたコト。
まずは、「色」の世界の奥深さ。

当たり前に見えている「色」。
物事を判断するのに、ものすごく影響力があったというコト。
物事の判断をするのに、五感のうち「視覚」情報が8割も占めていて、さらに「視覚」の情報の中で「色」情報が8割も占めているという。
殆どが「色」で判断していたというコトになる!!

当たり前に思っていた物の「色」が、何故その色なのかの理由も分ったりして・・。
偶然そんな色になったワケでなく、意味があったというコトも分ってくる・・・。

そんなワケで・・、何かを作る為にも、売る為にも「色」について知っていた方がいいというコトになる。

商業的なコトばかり考えていたけれど、個人レベルから見たら・・・服装やメイク次第で印象が変わるワケで、就活とか婚活とか、また仕事で接客したりする際にも、「色」について知っているのと知らないのとでは、どこかしら差が出そうな気がする!!

kentei.jpgフムフム・・・ナルホド。
そんな風に「公式テキスト」を読み物のように読んでいました。
「公式テキスト」は「色彩」の勉強だけあってフルカラーでとてもキレイな本で、図も多いし、読みやすいので・・つい読み物のように読めてしまう。。。
コレを全て覚えるだなんて・・・・という位に、する~と流れてしまう恐ろしさがあります。。。

そんな中、私の中でしか通用しない・・勘違い(思いこみ)が2つあったコトも分りました。

まず1つ目。
いろんな色の名前と色をしっかり覚えなくてはならなくて、自分が思っている色と実際の色が違っていた・・というものがあった。

2つ目・・は。
「ペイズリー柄」という名前・・・私は知りませんでした。
・・というか、柄と名前が一致してませんでした。
今まで柄の名前が分らなくて、私は勝手に「ゾウリムシ柄」と命名してたんでした(汗)

人さまの前で恥をかく前に気づいて良かった・・・のかも?!(笑)


試験の後にしなくてはならない頼まれ仕事にも、「色」の知識が当然必要になってくるし・・・。
試験結果がどうであれ、今こうして勉強出来るコトは本当に有難いコトなんでした。

ここ数日、頼まれ仕事で自分の中のイメージを作る為に・・いろんなサイト巡りをしていました。
「色彩」に関するサイトだけでも、かなりの件数を見ました。
同じ「色」というコトについて書かれたものなのに、サイトの中身は十人十色・・・。
本当に面白かった~♪
「色」に関するお仕事をされている方も様々で、驚くコトが多かったです。


そんなカンジで、数日が過ぎてしまいましたが・・・。
そろそろ、本格的に試験勉強をしなくてはなりません。

「色」に関する知識だけ・・・と思って、簡単に考えて始めた勉強でしたが、覚えるべきコトはたくさん!!
しばらく見てないと忘れているものもあって、これから慌てて最後の総チェックをしなくてはなりません。

そんなワケで、色彩検定が終わるまで・・しばらくココの更新もお休みします。
また、試験が終わったら・・・復活します。
そして、試験雑感などを書きたいと思います。

こうして試験勉強をしてきましたが・・・試験が終わっても、忘れない程度に勉強を続けたいと思います。
実務として活かしていける、もしくは生活に役立てていける、そんな知識にしていきたいです。
「色彩」の勉強は、そうやって活かしていけるものだと思っています。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]