忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、Webサイト制作の修正・追加作業をしつつ・・・自分のサイトのレイアウト等を考えています。

Webサイトを作るうえで、HTML(XHTML)とCSSというものが理解出来ないといけません。

Webサイトを住宅に例えると・・。
サーバーが土地で、ページの中の画像とかテキスト文字とか、動画とか、細かなパーツが住宅で言うところの建具あたり・・・。
住宅の骨組みである柱とか鉄骨だとか・・建材、釘とか、そういうものが、HTML(XHTML)なんだろうな・・と私は解釈しています。
CSSは、それらを装飾する為のもの・・・。

・・で。
昨日まで、ずっと悩んでいたもの。
修正箇所がIEだけズレてしまうという問題点。

今日、髪の毛を短くして・・少し眠って・・頭をスッキリさせたら・・。
ふと、思いついて・・・。

CSSをいじってみた。
つまり、装飾部分での移動指示です。
(コレの指示で、画像やテキストなどの配置等を設定するんです)

・・・で、サーバーにアップして、再度複数のブラウザで表示確認。

ドキドキの瞬間・・・。

あれ?簡単に出来ているじゃ・・・ないの。

何故、今まで出来なかったんだろう??な位。

あっさり、解決です☆

あれだけ出来ずに悶々としていた時間は、何だったんだ??(笑)


そんなこんなで、何とかかんとかWebサイト制作をしています。
これからは、自分のサイト制作をしつつ・・・来月のカラーの試験勉強&課題に取り組まねばなりません。

今後・・・HTMLも、ソフトも、新しいバージョンを覚えなくてはならなくなりますが、とりあえずは・・・今出来るところから少しずつ・・・です。

頑張らなくては!!


blogram投票ボタン

拍手[0回]

PR

なるへそ~~

CSSってわけわかんなくって、
ブログも簡易なデザインでやっています。
横着もんじゃけえね。
住宅に例えられるとなんとなく、
わかったような気がします。
ってことは、
わしは住宅のCSSを売って歩いてるんじゃわ。
by だでぃ URL 2010/06/06(Sun)02:15:57 編集

だでぃさんへ。

CSS難しいですもんね・・・。
私もブログは、テンプレートをそのまま使ってます。
そろそろ・・自分で作らなくちゃ・・とは思うんですけれど、他に作るものがあるので、優先順位が・・(汗)

住宅に例えたのは、多分・・以前私が住宅関係の会社に勤めていたから。
何となく・・わかってもらえたのは、嬉しいです♪

>わしは住宅のCSSを売って歩いてるんじゃわ。
だでぃさんも住宅関連のお仕事だったんですね。

あ、リンクされていたブログにお邪魔してみましたよ。
アメブロだったから、私もアメブロ経由で行ってみました。
分るかなぁ~。^^
2010/06/08 16:40
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]