いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Twitter」ってご存知ですか?
私はここ2週間位前に知ったばかりです。
人から何気に「Twitter」の事を聞いて、妙に耳に残った言葉でした。
何気に気になっていると・・・偶然その日、開いた雑誌で「Twitter」が紹介されていた。
「つぶやく」という意味だそうで、ネット上でいろんな人が140文字以内の言葉(つぶやき)を投稿すると、知らない人同士のコミュニケーションがとれるという・・サイトらしい。
とりあえず、登録してみるか・・・。
分らないけれど、初めてみた。
でも、何だか分らない言葉がたくさんあって、とりあえずこの日はここまでにした。
どうやら、設定の段階で私の居住地がハワイになっていたせいで、分らない英単語に悩まされて、知らない外人さんにいろいろコメントを書かれてより分らなかったという事が、後で分った。
設定を変更して、自分の好きな背景にしたり、アイコン画像を入れ替えたりして・・・。
少し愛着が湧いたところで、例の「つぶやき(ツイート)」とやらを投稿してみた。
「はじめまして。まだココのシステムに慣れてません。。。 」
私のつぶやき第一声。
しばらくして・・・。
知らない方からお返事らしきつぶやきが返ってきた。
チャットのような即効性はないものの、たまにお返事をくれる方はいるらしい。
ブログのコメントのようなモノに近いのかもしれません・・・。
「フォロー」というリンク(?)のようなものをしている相手にはメールも送れるらしく、コミニュケーションツール・・・として、活用も出来そう。
ただし、即効性のない不思議な世界なので・・、あくまでも緩~いコミュニケーション。
なので、気負わず・・たまに「つぶやく」コトにしようと思います。
もし、「Twitter」でお会いしたら・・何気に声をかけてくださいね♪
私が「Twitter」の記事を見つけた雑誌の中の1冊。
もう1冊あったけれど、Amazonの中に無かったので・・リンク貼れませんでしたので、とりあえず1冊のみ紹介します。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
私はここ2週間位前に知ったばかりです。
人から何気に「Twitter」の事を聞いて、妙に耳に残った言葉でした。
何気に気になっていると・・・偶然その日、開いた雑誌で「Twitter」が紹介されていた。
「つぶやく」という意味だそうで、ネット上でいろんな人が140文字以内の言葉(つぶやき)を投稿すると、知らない人同士のコミュニケーションがとれるという・・サイトらしい。
とりあえず、登録してみるか・・・。
分らないけれど、初めてみた。
でも、何だか分らない言葉がたくさんあって、とりあえずこの日はここまでにした。
どうやら、設定の段階で私の居住地がハワイになっていたせいで、分らない英単語に悩まされて、知らない外人さんにいろいろコメントを書かれてより分らなかったという事が、後で分った。
設定を変更して、自分の好きな背景にしたり、アイコン画像を入れ替えたりして・・・。
少し愛着が湧いたところで、例の「つぶやき(ツイート)」とやらを投稿してみた。
「はじめまして。まだココのシステムに慣れてません。。。 」
私のつぶやき第一声。
しばらくして・・・。
知らない方からお返事らしきつぶやきが返ってきた。
チャットのような即効性はないものの、たまにお返事をくれる方はいるらしい。
ブログのコメントのようなモノに近いのかもしれません・・・。
「フォロー」というリンク(?)のようなものをしている相手にはメールも送れるらしく、コミニュケーションツール・・・として、活用も出来そう。
ただし、即効性のない不思議な世界なので・・、あくまでも緩~いコミュニケーション。
なので、気負わず・・たまに「つぶやく」コトにしようと思います。
もし、「Twitter」でお会いしたら・・何気に声をかけてくださいね♪
私が「Twitter」の記事を見つけた雑誌の中の1冊。
もう1冊あったけれど、Amazonの中に無かったので・・リンク貼れませんでしたので、とりあえず1冊のみ紹介します。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(09/29)
(09/20)
(09/17)
(01/26)
(01/14)
ブクログ
私がWebの勉強で読んだ本
NINJATOOLS
忍者アナライズ
グーバーウォーキング
このブログの見どころとは?!
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC
Siesta Eterna
癒し系の音楽♪