いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月・・・。
あっという間で、本当に早いです☆
新しい季節が来て、春休みでうかれている子供たちを見ると、自分には「休み」の概念がない生活(ずっと休みみたいなものだから??)を考えさせられます。
・・で。
今の生活ではいけないし、すぐに仕事を・・と思うものの、一抹の不安。
そんなワケで、とある所に行く予約を入れ・・気合を入れて出かける支度をしていたんです。
そこで、携帯が鳴った。
・・ん?
見ると、今まで通った学校からの電話でした。
カラー講座は現在も受講中ですが、カラーの授業は前日だったし・・今頃電話がかかってくると思えない。
そこで、携帯に出てみると。
とてものんびり明るく話しだす、学校のカラー担当のお姉さん(私と同じ歳で以前私がCADを習っていた頃からなので、長い付き合い)。
「先日(2月受験)のカラーデザイン検定の結果届きましたよ~」
・・そう言えば、そんな時期だったな。
「点数出てますよ!!○○(私の名)さんの点数は、ココ(私が通っている地元の校舎)で最高得点の99点です!!」と、ポンポンと話しだす。
確かに1問間違えた意識はあったが・・・配点1点のところを間違えたらしい。
満点まであと1点と言われると、何だか妙に悔しい~。
とにもかくにも、合格って事で・・知らない間に学校のブログに、この事が公開されて私の画像なんか表示されていて驚いた☆
ま、ココではわりと・・出来のいい優等生みたいなカンジでしょ?
でも、この後行った所では・・・・衝撃の事実に打ちのめされて帰ってきたんでした。
何故って??
私が作った作品。
東京では、もう技術的に通用しなくなってきているらしいの。
もう余命宣告を受けたかのような技術・・・・。覚えたばかりだっていうのに・・・。
しかも、すごいズバズバと欠点を言われて、現代の技術とか私に足りないものとか言われ、そこの学校の卒業生の作品なんか見たら・・・天と地。
どっちが天でどっちが地かは、誰でもわかると思うけれど・・。
小学生と大学生位の違いがあるわけで・・・。
小学生が覚えたての掛け算九九を披露して笑われた位の開きがあるのだよ・・・・・(汗)
でも、救いだったのが・・・カラーの勉強をしていた事。
資格を持っている、カラーの知識が多少ある・・・、これだけは認めてもらえました。
1年位、任意で勉強していたのだけれど、やはり勉強していて無駄ではなかった!!
Webデザインには、カラーの知識は必要ってコトなのね♪
それでもWebの勉強の根本的はモノは、ほぼイチから出直す覚悟でいかないといけないです。
Webはどんどん新しい知識を吸収して、少しでも自分が案件をこなせるになりたいもんです。。。
そんなワケで、1年間・・・Webの荒行に出ます。多分・・・。
片道2時間の道のりを週末に行きます。
時に泊まり込み・・・・。
生きてるかなぁ?1年後の私??
でも、やるっきゃない。
これで食べて行きたいと思っているのだから・・・。
以前からずっと今までの学校でも聞いていたけれど、ホントだったらしい。。。
資格スクールのレベルも、全然違います~~~☆
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
都会との格差
すごいです!
ここから東京までは距離的には左程遠くないのですが色々な事に差が出ますねぇ。
ネット、ビジュアル関係をやりたい人は都内へ出向いているのが多いです。 これだけ情報社会になっても発信基地には敵わないのでしょうか?
やる気は良いけど適度に休んでね。 特に精神的に。
NOBUさんへ。
ありがとうございます!!
>
格差・・・あるみたいですね。
また仕事の仕方も違うみたい。。。
狭い日本、便利な世の中になったと言っても、まだまだ・・地方と都会には隔たりがあるのでしょうか。。。
とりあえず、行く事になったのだけれど・・。
何となく不安要素が多く、すっきり飛びこめる状態でないところもあり、記事にも何となくそれが出ちゃったかな。。。
やさしい言葉ありがとうございます!!