忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が車の免許をとって運転するようになって、気が付くと11年になります。
自動車教習所でJAFの申し込み用紙をもらって、即入会・・・。
そんなワケで、JAFとのお付き合いも11年になる。


takasugi.jpg今日も、ポストに「JAFMate」というJAFから送られてくる冊子が届いていた。
毎月、ドライブが楽しめるスポットが紹介されていて、遠くへドライブに行きたくなる。

実際、車を運転するようになって、私にしては行動範囲がかなり広がったと思う。


車があるからこそ・・・行ける場所という所もあるし、効率よく移動が出来る所もある。
いつもお気に入りの音楽を聴きながら、ご機嫌で運転しています♪



もちろん、ヒヤッとしたコトも11年も運転していると何度か遭遇しているけれど・・・。

keburu.jpgそんな私ですが、実はまだJAF呼んだコトは1度もない。
まだそんな場面に遭遇していないのは、本当に幸運なのかもしれない。

 

私は、車を運転しているけれど・・出来ないコトがたくさんある。

もし何か車の状態が路上でどうにかなったら・・自分でどうしようもないと思う。

だから、私にとってJAFに入っているというのは、お守りのようなものだったりします。
もしも・・・の時の、杖のような存在なのです。


路上では、まだお世話になってない私ですが・・。
他の場面ではお世話になっています。

JAFには「会員優待施設」があります。
イメージでは、JAFは車関係・・・という感じがしますが、飲食店や宿などが「会員優待施設」としてあります。
案外身近なお店が「会員優待施設」だったりして、会員証を提示すると割引してもらえたりします。
「会員優待施設」や、ドライブコースを検索するのは、「JAFなび」が便利です。
携帯サイトからでも、お得な情報をチェックするコトが出来ます。

JAFMateの中に毎号あるマクドナルドのコーヒー(時期によってはコーラー)の特別ご招待券も、有効活用し・・楽しく快適なドライブをしています。

ouma.jpg
こうして、私が安心してドライブを楽しんでいられるのも、きっとJAFのおかげ・・・。

もしもの時の、強い味方の会員証はいつも免許証と一緒に持って、ドライブをに出かけます。

今日も、快適なドライブをして楽しんできました♪

※風景や観光名所的な画像は、今まで私がドライブした場所で撮影したものです。本日の画像ではないです。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]