忍者ブログ

いい日になぁれ♪

私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、Web業界で有名な方のセミナーがある・・・とのコトで、ちゃっかり参加してきました。

私はまだ勉強中の身で、全く経験したコトのない業界だったのですが・・。
そういう仕事をしたいと思っているので、第一線で活躍されている方の話を身近で聞ける良いチャンスだと思ったのでした。

会場に着いたら、スーツ姿の仕事帰りの方が多く集まっていました。
Web業界でお仕事を実際にされている方もかなり集まっていたようでした。


Webサイトを作るにあたって、お客様とのコミュニケーションをとる為に敢えてメールを使わず、直接連絡をとる(実際に会う、ムリだったら電話)という、デジタルなモノ作りなのにアナログ手法を敢えてするというコト。

お客様のゴールと、制作側のゴールが同じでないとダメだというコト。
また、その為に組まれている詳細なスケジュールをお客様に公開しているコト。

Webサイトは、面白いが売れるというワケではないというコト。
おもてなしの心(相手目線)でWebサイトを作るというコト。
また、サイトに訪れた人を魅了する「3秒・30秒・3分ルール」に則ったサイト構成。


大手企業のWebサイトを多く手掛けられた方なので、参考事例もかなりBigで・・・ただただ圧倒されるばかりでした!!
本当に雲の上の人のお話でしたが、私が今出来るコトのヒントもたくさん貰えました。


実は、セミナーに申し込みする際に質問を事前に考えて送っていました。
まさか答えてもらえると思わなかったのですが、質問タイムが最後にあり・・・私の質問に対してちゃんと答えてもらえました。

コミュニケーション能力・・・。
よく必要なスキルの中に言われている言葉ですが、漠然としていて分らず・・・。
自分だけが一生懸命でも成り立たないモノで、少々不安も感じていました。
確かに、どんな仕事を円滑にこなすには・・・必ず人と人との関わりが大切で必要な能力なんですが・・・。

質問に、このコトを絡めさせてもらいました。
・・・で、基本的なコト。
まず、相手に信頼されるというコト・・・でした。
相手が納得するだけのものがないと、どんなに口だけ上手くても仕方ない。
でも、同じスキルがあるなら・・・ヒューマンスキルが高い方が良いと。

当たり前と言えば当たり前なんですが、それでもちょっと難しいコトですね。
人が百人居れば百人皆違うワケで・・・、その全ての人に好かれるって結構大変だと思うもの。
ど~しても苦手な人は居るし、うまく世の中渡っていける性格ではないし・・・。

でもでも、コツコツ・・・とりあえず、地道ですが何かマジメに積み重ねていくコトは出来る。
まずは、そこから・・かなぁと思いました。


身近にWebサイトをお試しで作らせて頂いている方のサイトを改めて見直してみたり、他の方のブログ等の相談にのったり・・・。
どうすれば良くなるか、じっくり動線設計から考えてみるコト。

知らないコトが多いので、自分なりに調べるコト。
(実際にWebでご飯を食べているような方々を対象にしていたので、本当に知らない言葉が多くて・・・メモをとって、自宅で調べてみました。。。。)

なるべく多くの人に会ってみるコト。

たくさんのデザインに触れて、まずInputしておくコト。
(Webデザインは見ため以外の要素がたくさんあるので、研究しなくちゃ!!です。インタラクティブ・・・・でユーザー目線。。。)

・・・などなど。

2時間半位(予定よりちょっと延長・・・)の公演でしたが、実のある時間を過ごしました。

まだまだたくさん覚えるコト、考えるコトがあるってコトで・・・、今取り掛かっているサイト制作と、学校の課題を頑張って取り組みます!!

blogram投票ボタン

拍手[0回]

PR

勉強になりました

どんなに通信手段が進化しても、ビジネスで
大事なのは人と人との絆だなと、日々痛感していたので、とても勉強になりました。

うまく世の中渡って行ける性格ではないと自分で言える所、コツコツが得意な所、

もっちさんのとても素敵な所だと思います。
by どらまま URL 2010/08/01(Sun)22:58:18 編集

どらままさんへ。

ネットをしているPCの前に居るのは、人なので・・・やっぱり人対人の関わりを大切にしなくては・・というコトなんでしょうね。
メールを打つ文章が、いろんな意味に解釈出来るというコトもあり、ビジネスにおいてはそれが後で大きな問題に発展する可能性もあり、特に地道な日頃のお付き合いが必要なのだというコトでした。
仲良くなった方とのお仕事なら、頑張れそうな気もしますしね^^

いやぁ、ホントに世渡りが下手です。
だから、この年齢で未だにふらふらしてるんじゃないかと思う(苦笑)
自分のダメなところたくさん分っているから、その分別の部分で頑張らなくては・・・とよく思います。
2010/08/03 22:19
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新CM

[01/27 どらまま]
[01/11 rirakuma]
[05/28 nobu]
[02/11 NOBU]
[01/03 どらまま]

マイコミエージェント×IT

欲しい★

SoftBankオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

ブクログ

私がWebの勉強で読んだ本

Amazon

ペンタブ♪

小林製薬オンラインショップ

小林製薬オンラインショップ

アクセストレード

NINJATOOLS

忍者アナライズ

グーバーウォーキング

このブログの見どころとは?!

プロフィール

HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC

Siesta Eterna

癒し系の音楽♪

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いい日になぁれ♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]