いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで、パソコンを使っていると・・当然、いつか使っているソフトのバージョンが上がっていくワケなんだけど。。。
大抵は、機能が増えていくだけで・・今までの基本は変わらないから、そこまで戸惑ったりしなかった。
私の場合。
元々、取扱い説明書を読まず、まずは・・触ってみていろいろ試してみる。
そこで、分らなかったところを、後で取扱い説明書を読んで、調べるコトが多い。
・・で。
先月、パソコンを買い換えて、我が家新しいパソコンがやって来た。
OSは、Vista。
以前はXPで、長く使っていたので愛着はあったけれど・・そろそろ新しいOSに慣れなくては・・と思った。
パソコンに最初からインストールされているWordとExcelのバージョンは2007。
今までは、2002で・・・職場では2003を使っていた。
そこまで大きく違いはないだろう・・と、思い込んでいた。
しかし・・・。
いきなり、違う~!!
画面の左下の隅にあった「スタート」がいきなり「スタート」の文字ではなく、Windowsの絵柄の丸いアイコンのみになっている!!
このボタンを押した後に出るプルダウンメニューで、また驚く!!
まず、パソコンで今まで当たり前に使っていた「マイドキュメント」とか「マイコンピュータ」とか「マイピクチャ」とか・・の言葉が「マイ」がなくなり、単なる「ドキュメント」「コンピュータ」「ピクチャ」となっていた。
(今まで、「マイドキ」とか当たり前に言っていた言葉は・・使えないじゃん。。。)
その後・・。
今までみたいに使うソフトを探したい時に、ディスクトップに無く、プルダウンメニューを広げて探す時の表示の仕方が違う!!
コレは1カ月経つ現在も、まだ慣れてない。。。。
あと・・いろいろVistaならではのものはあるけれど、そこまで気にはならず・・何とか使っている。
しかし・・・。
慣れずに困っているのが、WordとExcel。
いきなり画面の上部を見て固まる。。。
今まで見慣れた「ツールバー」の存在が・・・・。
自分が使うものを好きなように並べて、自分で配置していたのに・・・。
最初から、様々なものが並べられ・・・しかも、見慣れない表示に戸惑う。
今まで当たり前に使っていたアイコンを探すのに、妙に時間がかかり、疲れる。
探すコトが出来れば、操作自体は出来るから大丈夫なんだけど、毎度探すコトに時間をとって苛立つ・・・。
今まで、OSはどんどんバージョンアップしてきて、それなりに使ってきたのだけど・・。
最初はパソコン自体に慣れてなかったから、そこまで使うコトもなかったけれど・・ある程度使うようになって、こういう変化は新しくするコトに戸惑いを感じる。
そんな中、新しいWindowsのOS「Windows7」が今年の11月に発売されると言う。
また、WordとExcelなどのOfficeシリーズも新しいバージョン「Office2010」が2010年前半に製品リリースされるらしい。
「2007」バージョンで動いている環境であれば、「2010」は動作するらしいのだが、また新機能が搭載され、使い慣れるのに時間かかりそうな気がする。
私の場合、Vistaを購入したばかりなので・・多分そうすぐには次に登場するモノに手を出すコトは無いと思いますが・・・。
現在、学校で使用している別のソフトも、バージョンの違いを感じている。
自宅は、最近勉強する為に購入したので最新バージョン。学校はそれより2つも前のバージョン。
バージョンが違うと、アイコンの表示や位置すらも違う。
初心者なので、一気に両方の環境を覚えなくてはならず、少々戸惑うコトもある。
パソコンを扱う上で、このソフトのバージョン・アップは、逃れられないコトなのでしょう。
パソコンを新しくせず、新しいコトを何もしない限りは・・・。
どんどん進化して、多機能になるのは嬉しい。
しかし、あんまりにも変わり過ぎるとちょっと慣れるまで戸惑う。
新しいコトについていくって、結構大変なコトなのね。。。。
当たり前のコトだけど、パソコンを新しくして妙に実感する私なのでした。。。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

大抵は、機能が増えていくだけで・・今までの基本は変わらないから、そこまで戸惑ったりしなかった。
私の場合。
元々、取扱い説明書を読まず、まずは・・触ってみていろいろ試してみる。
そこで、分らなかったところを、後で取扱い説明書を読んで、調べるコトが多い。
・・で。
先月、パソコンを買い換えて、我が家新しいパソコンがやって来た。
OSは、Vista。
以前はXPで、長く使っていたので愛着はあったけれど・・そろそろ新しいOSに慣れなくては・・と思った。
パソコンに最初からインストールされているWordとExcelのバージョンは2007。
今までは、2002で・・・職場では2003を使っていた。
そこまで大きく違いはないだろう・・と、思い込んでいた。
しかし・・・。
いきなり、違う~!!
画面の左下の隅にあった「スタート」がいきなり「スタート」の文字ではなく、Windowsの絵柄の丸いアイコンのみになっている!!
このボタンを押した後に出るプルダウンメニューで、また驚く!!
まず、パソコンで今まで当たり前に使っていた「マイドキュメント」とか「マイコンピュータ」とか「マイピクチャ」とか・・の言葉が「マイ」がなくなり、単なる「ドキュメント」「コンピュータ」「ピクチャ」となっていた。
(今まで、「マイドキ」とか当たり前に言っていた言葉は・・使えないじゃん。。。)
その後・・。
今までみたいに使うソフトを探したい時に、ディスクトップに無く、プルダウンメニューを広げて探す時の表示の仕方が違う!!
コレは1カ月経つ現在も、まだ慣れてない。。。。
あと・・いろいろVistaならではのものはあるけれど、そこまで気にはならず・・何とか使っている。
しかし・・・。
慣れずに困っているのが、WordとExcel。
いきなり画面の上部を見て固まる。。。
今まで見慣れた「ツールバー」の存在が・・・・。
自分が使うものを好きなように並べて、自分で配置していたのに・・・。
最初から、様々なものが並べられ・・・しかも、見慣れない表示に戸惑う。
今まで当たり前に使っていたアイコンを探すのに、妙に時間がかかり、疲れる。
探すコトが出来れば、操作自体は出来るから大丈夫なんだけど、毎度探すコトに時間をとって苛立つ・・・。
今まで、OSはどんどんバージョンアップしてきて、それなりに使ってきたのだけど・・。
最初はパソコン自体に慣れてなかったから、そこまで使うコトもなかったけれど・・ある程度使うようになって、こういう変化は新しくするコトに戸惑いを感じる。
そんな中、新しいWindowsのOS「Windows7」が今年の11月に発売されると言う。
また、WordとExcelなどのOfficeシリーズも新しいバージョン「Office2010」が2010年前半に製品リリースされるらしい。
「2007」バージョンで動いている環境であれば、「2010」は動作するらしいのだが、また新機能が搭載され、使い慣れるのに時間かかりそうな気がする。
私の場合、Vistaを購入したばかりなので・・多分そうすぐには次に登場するモノに手を出すコトは無いと思いますが・・・。
現在、学校で使用している別のソフトも、バージョンの違いを感じている。
自宅は、最近勉強する為に購入したので最新バージョン。学校はそれより2つも前のバージョン。
バージョンが違うと、アイコンの表示や位置すらも違う。
初心者なので、一気に両方の環境を覚えなくてはならず、少々戸惑うコトもある。
パソコンを扱う上で、このソフトのバージョン・アップは、逃れられないコトなのでしょう。
パソコンを新しくせず、新しいコトを何もしない限りは・・・。
どんどん進化して、多機能になるのは嬉しい。
しかし、あんまりにも変わり過ぎるとちょっと慣れるまで戸惑う。
新しいコトについていくって、結構大変なコトなのね。。。。
当たり前のコトだけど、パソコンを新しくして妙に実感する私なのでした。。。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(09/29)
(09/20)
(09/17)
(01/26)
(01/14)
ブクログ
私がWebの勉強で読んだ本
NINJATOOLS
忍者アナライズ
グーバーウォーキング
このブログの見どころとは?!
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC
Siesta Eterna
癒し系の音楽♪