いい日になぁれ♪
私の周辺での出来事や、思ったコトなどを日々書いた、気ままな雑記帳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと頼まれ仕事で、ブログ開設のお手伝いをしていたのですが・・。
今回は、かなり高度だったので・・・ちょっと私もよい勉強になりました!!
人のWebサイトを以前作った時にも、ブラウザソフト(インターネットエクスプローラー、Firefox、Safari、chrome等)によって微妙に表示が違ったりして苦戦したもんですが・・・、今回もブログの表示でそういう表示崩れ現象が起きて大変でした☆
私が表示確認をしているのは、上記に書いたインターネットエクスプローラー(以後IEと記述)、Firefox、Safari、chromeなんですけれど・・・。
バージョンは全て最新にしています。
IEは昔のバージョンでよくバグが出ると言われているのですが・・・、今回は最新のIE8でも見事に他のブラウザソフトと違う表示をしてくれました。何故だろう??
・・・で、今回のお手伝いの内容。
ブログのテンプレートが、お店のイメージに合わないので・・何とかしたい!というものでした。
お店の商品のイメージからテンプレートの色合いなどが決まってきます。
「新鮮な食材を置いている店」・・・鮮やかな暖色系を中心とする配色となります。
そうなると、汚い色(濁った色)や食欲が湧かない無彩色(モノトーン)や寒色系は、使えないとなるワケです。
画像も、お店のイメージに合わないとダメです。
そんなこんな・・・で、既にあるテンプレートをそのまま使うワケにはいかず・・・。
いろいろと色合いを変えたり・・・と、カスタマイズをする必要がありました。
しかし、最初から作るには・・・HTMLが複雑で(ブログ独自の変数や、私がまだ勉強の途中なので分らない記述がたくさん・・・あったり、プログラム的な要素が複雑に見えたり。。。)とてもすぐに私にイチから書けそうになく・・・誰かが作ったモノの改変をするのが精いっぱいでした☆
・・・で。
元になるテンプレートをダウンロードして、CSSをいじって・・・色合いとか余白とか、フォントとかの調整など・・いろいろやってみて、実際にブログを表示すると・・・おかしな現象が?!
あるIEで表示された背景画像が、Firefox他のブラウザで表示されなかったり・・・。
Firefoxだけ、何故か黒文字が赤文字になったり・・・。
最大の問題は、IEだけ一部が膨張して・・段組みが崩れてガタガタになったコト!!
非常に大変な思いをして修正してもやっぱり解決しないので・・・。
元のテンプレートを別のモノに変えたら・・・案外スッキリとキレイに見やすいモノが見つかり、それを少しだけ色とフォント、余白などを調整したら、今までの時間がなんだったんだろう?と思う位にすぐに出来ました。
元のテンプレート全て、私のブログではうまくいったのですが・・依頼主のだけ何故か上手くいかず・・最後の頼みの綱でうまくいって良かったです。
まぁ、せっかくいろいろやってみて・・・CSSの修正作業が結構慣れた気がします。
まだ、頼まれたブログサービス限定なんですけれど・・・ね。
そんなこんなで、頑張った名残を依頼主と同じブログサービスで作っている私のブログで表示しています。
さすがに、同じ色合い、同じ背景は合わないので・・・私用に変えていますが・・。
何とか無事に出来て、依頼主の方にも満足して頂けて・・・良かった良かった♪
やっとこさ、ひと段落です。
さてと、今度は・・・やっとWebサイト制作に取り掛かれます。
まずは・・・ドラムの先生のサイト。
その後に自分のサイト。
きっと・・・合間に、学校の課題がたくさん入るだろうから、休み休みしか取り掛かれないと思いますが・・・何とか頑張ります!!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


今回は、かなり高度だったので・・・ちょっと私もよい勉強になりました!!
人のWebサイトを以前作った時にも、ブラウザソフト(インターネットエクスプローラー、Firefox、Safari、chrome等)によって微妙に表示が違ったりして苦戦したもんですが・・・、今回もブログの表示でそういう表示崩れ現象が起きて大変でした☆
私が表示確認をしているのは、上記に書いたインターネットエクスプローラー(以後IEと記述)、Firefox、Safari、chromeなんですけれど・・・。
バージョンは全て最新にしています。
IEは昔のバージョンでよくバグが出ると言われているのですが・・・、今回は最新のIE8でも見事に他のブラウザソフトと違う表示をしてくれました。何故だろう??
・・・で、今回のお手伝いの内容。
ブログのテンプレートが、お店のイメージに合わないので・・何とかしたい!というものでした。
お店の商品のイメージからテンプレートの色合いなどが決まってきます。
「新鮮な食材を置いている店」・・・鮮やかな暖色系を中心とする配色となります。
そうなると、汚い色(濁った色)や食欲が湧かない無彩色(モノトーン)や寒色系は、使えないとなるワケです。
画像も、お店のイメージに合わないとダメです。
そんなこんな・・・で、既にあるテンプレートをそのまま使うワケにはいかず・・・。
いろいろと色合いを変えたり・・・と、カスタマイズをする必要がありました。
しかし、最初から作るには・・・HTMLが複雑で(ブログ独自の変数や、私がまだ勉強の途中なので分らない記述がたくさん・・・あったり、プログラム的な要素が複雑に見えたり。。。)とてもすぐに私にイチから書けそうになく・・・誰かが作ったモノの改変をするのが精いっぱいでした☆
・・・で。
元になるテンプレートをダウンロードして、CSSをいじって・・・色合いとか余白とか、フォントとかの調整など・・いろいろやってみて、実際にブログを表示すると・・・おかしな現象が?!
あるIEで表示された背景画像が、Firefox他のブラウザで表示されなかったり・・・。
Firefoxだけ、何故か黒文字が赤文字になったり・・・。
最大の問題は、IEだけ一部が膨張して・・段組みが崩れてガタガタになったコト!!
非常に大変な思いをして修正してもやっぱり解決しないので・・・。
元のテンプレートを別のモノに変えたら・・・案外スッキリとキレイに見やすいモノが見つかり、それを少しだけ色とフォント、余白などを調整したら、今までの時間がなんだったんだろう?と思う位にすぐに出来ました。
元のテンプレート全て、私のブログではうまくいったのですが・・依頼主のだけ何故か上手くいかず・・最後の頼みの綱でうまくいって良かったです。
まぁ、せっかくいろいろやってみて・・・CSSの修正作業が結構慣れた気がします。
まだ、頼まれたブログサービス限定なんですけれど・・・ね。
そんなこんなで、頑張った名残を依頼主と同じブログサービスで作っている私のブログで表示しています。
さすがに、同じ色合い、同じ背景は合わないので・・・私用に変えていますが・・。
何とか無事に出来て、依頼主の方にも満足して頂けて・・・良かった良かった♪
やっとこさ、ひと段落です。
さてと、今度は・・・やっとWebサイト制作に取り掛かれます。
まずは・・・ドラムの先生のサイト。
その後に自分のサイト。
きっと・・・合間に、学校の課題がたくさん入るだろうから、休み休みしか取り掛かれないと思いますが・・・何とか頑張ります!!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
(09/29)
(09/20)
(09/17)
(01/26)
(01/14)
ブクログ
私がWebの勉強で読んだ本
NINJATOOLS
忍者アナライズ
グーバーウォーキング
このブログの見どころとは?!
プロフィール
HN:
もっち
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・ドラム(習い事)・PC
Siesta Eterna
癒し系の音楽♪
無題
自分も断続的に忙しくなります。
お店のイメージに合わないって、むむむって感じ(笑)
色はだめなんだよなぁ~。 同じ色でも明度がちょっと違うと全然変わっちゃう。 画像入れるともっと変わっちゃう。その感覚がダメ。(自分的に) 自分は結構田舎臭くなっちゃうんですよ。
色々と躍進中ですね。 頑張って下さい♪
NOBUさんへ。
明度も重要な要素です。
明度が高いという事は、純色に白を混ぜているから・・色相の要素より、トーン(明度・彩度を合わせて考えたもの)のイメージになってしまう。
逆に明度が低いと言う事も、純色に黒を混ぜているワケで、これも色相要素よりトーンのイメージが強くなる。
赤に白を混ぜていくうちに淡い薄いピンクになったり、赤に黒を混ぜていくうちに暗い赤になったりすると、どちらも「赤」という色のイメージから外れてしまう。
それも、イメージによって使い分けするコトになります。
淡い色は、やさしいイメージになるので・・柔らかな素材を現すのに適していて、暗い色は堅いモノや配色によってダイナミックや高級感を現したい時に使ったり・・・。
今回はどちらでもなく、新鮮さ、お店の活気とかを考えて・・鮮やか(高彩度・純色に近い色)を選びました。
画像を使うと、イメージ変わりますね。
画像をどう使うか・・によって、変わるけれど・・見る方としては文字より目に付く要素なんで、気は抜けませんね。
配色って・・・。
結構、自分の好みが出ちゃうかも。。。
難しいですね^^;
NOBUさんも忙しいところ、いつもコメントを有難うございます!!